ご予約・お問い合わせ

TEL 079-222-6961電話

久宗(ひさむね)・名字の由来。桓武伊和神社の伝説

  • TOP
  • 久宗(ひさむね)・名字の由来。桓武伊和神社の伝説

久宗家・由来・桓武天皇

久宗(ヒサムネ)・名字の由来が、ちょこっと新聞に掲載されました。

内容は以下の通りで、名前を賜った理由が書いてあります。

久宗家の家紋は丸に違い矢である。

兵庫県宍粟市山崎町中野にある、

桓武伊和神社(かんむいわじんじゃ)にその伝説が残っています。

岡山にある久宗とはルーツが違い
宍粟市山崎町の久宗は全くの別と認識されています。
宍粟市の久宗の由来は下にあるとおりです。

桓武伊和神社新聞紹介

桓武伊和神社の北側に小さいお社も有り、

久宗荒神久宗荒神さんや

他荒神さん
他の神様もまつられています

 

桓武伊和神社10月のお祭りには久宗家を含め数人でお餅を上からまきます。

 

昔は今と違い、久宗家は神主さんより上座に座り

神事を執り行われていました。

現在の桓武伊和神社は無人で、秋祭りやお正月に色々とイベントがあります。

建物も老朽化がすすみ、地元だけは支えきれないので

様々な方々から寄付をお願いするばかりである。

宍粟市山崎町中野の桓武伊和神社

桓武伊和神社の参拝の後は

自動車で約1時間の姫路すし一の

瀬戸内海天然あなご料理がオススメ。

穴子にぎり寿司

天然穴子のにぎり寿司も人気です。

ちなみに、
テレビ等で出演の、くら寿司の役員の「久宗」さんは、
宍粟市の久宗とは関係が無いようです。